top of page

日本語のテスト:J.TESTとJLPTの違いについて

更新日:2月28日

※この記事は JLPT N3レベル(中級) の人向けです。

J.TESTとJLPTの違いとは?

J.TEST実用日本語検定公開テスト

日本語を勉強している皆さん、J.TEST を知っていますか? JLPT(日本語能力試験) はとても有名ですが、J.TEST(実用日本語検定) は知らない人も多いかもしれません。

今回は、J.TESTについて 簡単に分かりやすく紹介 します!

 

J.TESTとは?


J.TEST(実用日本語検定)は、JLPTと同じく、日本語を勉強している人が自分の日本語レベルを確認できるテスト です。

🟠 J.TESTの3つのレベル

J.TESTは 3つのレベル に分かれているため、自分のレベルに合った試験を受けることができます。

レベル

対応するJLPTレベル

満点

A-Cレベル(上級者向け)

JLPT N2/N1

1000点

D-Eレベル(中級者向け)

JLPT N4/N3

700点

F-Gレベル(初級者向け)

JLPT N5

-

D-Eレベルのスコア目安

  • 350点以上 → JLPT N4相当

  • 500点以上 → JLPT N3相当

さらに、JLPT N1合格者がA-Cレベルで800点以上 を取ると、N1以上の実力があることを証明できます!

 

J.TESTとJLPTの違い

🟢 試験の回数が多い!


JLPTは 年2回(7月・12月) ですが、J.TEST(A-C/D-Eレベル)は 年6回 受験できます!

👉 JLPT前の練習として受験するのもおすすめ です!

🟢 受験できる国


J.TESTは、以下の国で受験可能です。

📍 日本・中国・台湾・モンゴル・ベトナム・タイ・ネパール・ミャンマー・ラオス・インドネシア・ブラジル・フィリピン

韓国の2024年以降のスケジュールは未定 です。


🟢 聴解(ちょうかい)が得意な人におすすめ!

J.TESTは リスニングの配点が高め です。👉 漢字・文法・読解が苦手でも、高得点を取れる可能性あり!


🟢 受験料が安い!

受験者

JLPT

J.TEST

中学生・高校生

5500円

2600円

大学生以上

5500円

5200円

👉 中学生・高校生は、J.TESTの方が安く受けられる!


🔴 J.TESTの注意点


JLPTには 作文問題 はありませんが、J.TESTには 「記述問題(きじゅつもんだい)」 があります。

きれいな字で書かないと、点数をもらえないことも…!


 

もっと知りたい人へ!


詳しく知りたい人は、公式サイトをチェックしてみてください!


🔗 J.TEST公式サイト → https://j-test.jp/newjtest


 

📢 J-CALPでは、日本への留学や就職のための日本語オンラインレッスンを提供中!

EJU対策・ビジネス日本語・志望理由書・小論文・面接対策 まで、

経験豊富な日本人講師が指導します。


📩 お問い合わせやトライアルレッスンのお申し込みはこちらから!


↓↓


J-CALP online education


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.

レッスン内容についてのご質問やプランのご相談、レッスン料のお見積りなど、

不明な点がございましたら、Contactからお気軽にご連絡ください。

J-CALP online education

J-CALP online education
事業者登録番号: 376-13-02768
+82-10-9411-2699
京畿道高陽市日常洞区丁鉢山路15 410号
代表: 田中 里依

© 2024  J-CALP online education All Rights Reserved.

bottom of page