【外国人留学生向け】 日本の大学面接の基本質問リスト
- Rie T
- 2月28日
- 読了時間: 4分
更新日:3月3日
日本の大学面接では、基本的な質問 が決まっています。これらの質問にしっかり準備をしておくことで、面接本番でも自信を持って答えることができます。
この記事では、日本の大学面接でよく聞かれる基本質問と、それに対する簡単なアドバイス を紹介します!

📌日本の大学面接の基本的な質問リストと回答のポイント
1. 簡単な自己紹介(学歴・経歴)をお願いします。
🎯 ポイント:
出身地や現在の状況を簡潔に説明する。
学歴やこれまでの経歴を順序立てて話す。
長くなりすぎず、1分以内にまとめるのが理想。
⏩ 例文:「私は〇〇出身の〇〇〇〇です。現在、△△高校に通っており、特に□□(得意科目)に興味があります。これまで、〇〇の活動にも参加し、〇〇の経験を積んできました。」
2. 本校を志望した理由を教えてください。
🎯 ポイント:
「なぜこの大学なのか?」を明確に説明する。
大学の特徴(カリキュラム、教授、施設など)に触れる。
他の大学ではなく、この大学で学びたい理由を伝える。
⏩ 例文:「貴学の〇〇学部は、□□に力を入れており、△△教授の研究に強く関心を持っています。また、〇〇の設備が充実しており、自分の学びたい分野に最適な環境だと考えました。」
3. なぜその学部・学科を志望しましたか?
🎯 ポイント:
自分の興味や過去の経験と結びつける。
具体的なエピソードを交えて話すと説得力が増す。
⏩ 例文:「高校時代に□□の授業を受けたことがきっかけで、この分野に興味を持ちました。特に△△について学びたいと思い、貴学の〇〇学科を志望しました。」
4. 日本への留学を決めた理由を教えてください。
🎯 ポイント:
日本の文化や教育の魅力について話す。
他の国ではなく、日本を選んだ理由を説明する。
⏩ 例文:「日本の〇〇に魅力を感じ、実際に訪れた際にその環境に感動しました。また、日本の△△(分野)について深く学びたいため、日本留学を決めました。」
5. 大学入学後に学びたいことや選択したい授業は?
🎯 ポイント:
具体的な授業名や研究分野を挙げる。
大学のカリキュラムに関連付けて話す。
⏩ 例文:「貴学の〇〇学部では、△△の授業があり、特に□□の講義に興味を持っています。この分野を深く学び、将来的には〇〇の研究をしたいと考えています。」
6. 大学卒業後の進路について、教えてください。
🎯 ポイント:
将来の目標を明確にする。
進学か就職かを明確にし、理由を説明する。
⏩ 例文:「卒業後は〇〇の分野での研究を続け、大学院に進学したいと考えています。将来的には□□の分野で活躍し、〇〇に貢献したいです。」
7. 自己PRをしてください。
🎯 ポイント:
長所・短所をバランスよく伝える。
短所については、克服の努力も話すと好印象。
⏩ 例文:「私の長所は□□で、〇〇の経験を通じてこの力を身につけました。一方、短所は△△ですが、〇〇を意識して克服しようと努力しています。」
8. 最近気になる時事問題や研究について、あなたの意見を聞かせてください。
(文系:時事問題/理系:研究テーマ/美術系:作品について)
🎯 ポイント:
自分の興味がある分野の話題を選ぶ。
事実だけでなく、自分の意見を述べる。
⏩ 例文(文系):「最近の〇〇のニュースについて関心を持っています。これが社会に与える影響は□□だと考えており、自分の学問分野とも関係が深いため、研究したいです。」
⏩ 例文(理系):「〇〇の研究に注目しています。特に△△の技術は□□に応用できる可能性があり、今後の発展に期待しています。」
9. どのくらい日本語を勉強してきましたか?
🎯 ポイント:
学習歴と努力したポイントを伝える。
日本語を学ぶことで得た経験も話す。
⏩ 例文:「日本語を〇年間勉強しており、特に△△(会話/読解など)を重視しています。実際に日本で生活し、日本語の奥深さを実感しました。」
10. 英語で自己紹介してください。(文系・理系向け)
🎯 ポイント:
簡単な英語で、明確に話す。
名前・出身・興味のある分野を含める。
⏩ 例文:"Hello, my name is ○○. I am from △△ and currently studying at ××. I am very interested in ◇◇ and would like to learn more about it at your university."
🎤 最後に…
この質問は あくまでも基本的な質問 です。
実際の面接では、これらの質問をもとに、より深い質問がされる でしょう。そのため、しっかりと時間をかけて準備し、自分の考えを整理しておくことが大切です。
面接を成功させるために、模擬面接を行い、話す練習をするのもおすすめ です!
✨ 自信を持って、面接に挑みましょう! 🚀
J-CALPでは、日本への留学や就職のための日本語オンラインレッスンを行っております。
EJU対策やビジネス日本語指導だけでなく、志望理由書の作成サポートや小論文対策、面接対策まで、経験豊富な専門の日本人講師がきめ細やかな指導を行います。
日本への留学や就職を検討されている方は、ぜひリンクからお気軽にご連絡ください!
お問い合わせはこちらから
↓↓
Comments