top of page


どうしてもJLPT N1に合格できない人へ!:J-CALPが推薦するJLPT N1合格のための教材と勉強法
語彙や文法の問題集を解いているのにスコアが伸びない理由、それは「N1の難しさ」そのものではなく、「基礎のあいまいさ」にあるかもしれません。
この記事では、なぜN1に合格できないのか、その原因と、効果的な対策教材をご紹介します。
Rie T
3月25日読了時間: 3分
33
0


【外国人留学生向け】 日本の大学面接の基本質問リスト
日本の大学面接では、基本的な質問 が決まっています。これらの質問にしっかり準備をしておくことで、面接本番でも自信を持って答えることができます。
この記事では、日本の大学面接でよく聞かれる基本質問と、それに対する簡単なアドバイス を紹介します!
Rie T
2月28日読了時間: 4分
37
0

JLPT・EJU対策に!- Notionを活用した語彙リストの作り方
Notionを活用して効果的に語彙リストを作成し、語彙学習を効率化しよう!市販の語彙本に頼らず、自分に合った単語を記録・整理する方法を解説。JLPTやEJU対策、日常会話の語彙力アップに役立つNotionの活用法を詳しく紹介します。
Rie T
2月10日読了時間: 4分
51
0


日本の大学院受験の準備:面接の予想質問と回答のポイント
J-CALPブログでは、日本の大学院受験の面接の流れやよく聞かれる質問、回答のポイントについて詳しく解説します。面接対策を万全にし、自信を持って本番に臨みましょう。
Rie T
1月7日読了時間: 14分
193
0


志望理由書の書き方ガイド:成功する留学準備の第一歩
日本への留学を目指す皆さん、志願理由書の作成に頭を悩ませていませんか?
今回のJ-CALPブログでは、志願理由書を作成する際の具体的なポイントを詳しく解説し、成功する留学準備をサポートします。
Rie T
2024年12月7日読了時間: 3分
5
0


これで合格!日本留学(大学・大学院)のために必要な準備と流れ
日本の大学や大学院への留学を目指すあなたにとって、準備は不安と期待が入り混じる大事なプロセスです。特に、自国で一人で準備を進める場合、具体的な手順や情報を把握することが成功の鍵となります。
J-CALPブログでは、日本留学を成功させるための流れと具体的な準備方法を説明します。
Rie T
2024年12月2日読了時間: 5分
24
0


ややこしい文法の説明:「ように」の文法
今回は皆さんからの質問が多い「ように」を使った文法を紹介します。
「ように」は、「ように」だけの意味を考えるのではなく、フレーズで覚えることが大切です。
Rie T
2024年11月6日読了時間: 2分
23
0


日本で生活する外国人に最適な日本語学習サイト:つながるひろがる にほんごでのくらし
「つながるひろがる」で日本の生活をもっとスムーズに!日本での生活に必要なフレーズや日本のルールが学べる、日本の文部科学省制作の無料オンライン教材「つながるひろがる」。多言語対応だから日本語を初めて勉強する人も楽しく勉強できます。
Rie T
2024年10月31日読了時間: 3分
8
0


日本での就職に最適な日本語学校!:アカデミー・オブ・ランゲージ・アーツ(ALA)
アカデミー・オブ・ランゲージ・アーツ(ALA)は、欧米系の学生を中心とした多国籍なクラスや実践的な会話プログラムを提供し、日本での就職を目指す学習者に最適な日本語学校です。
Rie T
2024年10月14日読了時間: 3分
12
0


プロの目から見る!日本の日本語学校を選ぶときのポイント
プロの目から見た日本の日本語学校を選ぶときのポイントを紹介。学費や場所、学校の大きさだけではわからない日本語学校の特徴や気をつけなければいけないポイントについて解説します。
Rie T
2024年9月25日読了時間: 4分
17
0


許先生の日本留学日記:日本への留学動機
このブログでは、J-CALPメンターの許先生が日本への留学動機や、その過程で直面した課題について紹介しています。日本でのキャリアを築くために必要な日本語力、資格取得、学業と就職の関係性についての考察をまとめています。
許智軒
2024年9月23日読了時間: 4分
10
0


大学選びに迷っている人へ:正しい大学と専攻の選び方(後編)
日本留学を目指すあなたへ。どの大学や専攻を選ぶべきか迷っていませんか?J-CALPの専門家が、大学や専攻の選び方を解説します。夢を叶えるために必要な情報をお届けします。
Rie T
2024年9月3日読了時間: 3分
9
0


大学選びに迷っている人へ:正しい大学の専攻の選び方(前編)
日本への留学における大学の専攻選びに迷っている方必見!J-CALPスタッフが、周囲の意見に惑わされずに、自分に合った大学や専攻を選ぶためのヒントをプロの視点から解説。正しい選び方のポイントを知って、成功する留学を目指しましょう。
Rie T
2024年8月26日読了時間: 4分
13
0


もう日本での家探しに悩まない!!:外国人向け不動産仲介会社 OAKHOUSE(オークハウス)
外国人の日本での家探しの課題を解決!OAK HOUSEは、保証人探しやオーナー交渉など、外国人が直面する複雑な手続きを全面サポート。日本での安心な新生活をスタートしましょう。
Rie T
2024年8月15日読了時間: 4分
14
0


NAT-TESTがいつでも受けられる!:CBT NAT-TESTがスタート!
NAT-TESTがCBT形式で受験可能に!JLPTと同様に5つのレベルで評価され、CEFRにも対応。特定技能ビザの取得にも役立ちます。日本とネパールでの受験が可能で、いつでもどこでも便利に日本語能力を証明できます。
Rie T
2024年8月7日読了時間: 2分
184
0


和食を学ぼう!:和食が学べる専門学校
日本で「和食を学ぼう!」と思っている留学生向けに、和食が学べる専門学校の選び方などを紹介しています。「特定活動」制度についても簡単に説明しています。
fuwakururi
2024年7月22日読了時間: 3分
8
0


日本の大学紹介:海外でも学位が取得可能!武蔵野大学通信教育部
海外にいる日本人も外国人も学位取得可能な日本の大学「武蔵野大学通信教育部」の魅力を紹介。WBTシステムでいつでもどこでも学習可能。学費も手頃で真剣に学びたい学生にうれしい学校です。
Rie T
2024年6月29日読了時間: 3分
59
0


日本で働こう!:日本のゲーム業界で働こう!(後編)
日本のゲーム業界で働くために必要な能力・スキル、どんな準備をすればいいのかを紹介します。また、ゲームを学べるおもな専門学校も挙げています。
fuwakururi
2024年6月17日読了時間: 4分
5
0


日本で働こう!:日本のゲーム業界で働くには?(前編)
日本のゲーム業界で働くためにはどんな仕事があるのか、どんな準備が必要か、働くためのルートなどを2回に分けて紹介します。
fuwakururi
2024年5月18日読了時間: 4分
11
0


JLPTだけじゃない!!: JFT-Basicを知っていますか?
JFT-Basicは、日本で働く外国人向けの日本語テストです。世界中で受験可能で、迅速な結果提供と特定技能1号のビザの申し込みができます。
Rie T
2024年4月27日読了時間: 3分
246
0
bottom of page